ひとりひとりの患者様とのコミュニケーションを大切に。
※受付は診療終了時間の30分前までになります。土曜日の受付時間は12:15までとなります。
診療のご案内
このような症状が気になる場合はご相談ください
頭痛・めまい、ふらつき・手足のしびれ・認知症・物忘れ・力がはいらない・けいれん・ろれつが回らない
頭痛外来
●こんな症状の頭痛は危険!
多くの人が経験するよくある症状の一つが頭痛です。基本的には心配のない例がほとんどですが、中には放っておくと生命の危機にもなる恐ろしい頭痛もあります。その際、早急な治療が必要となるのです。以下の症状にあてはまる場合はご相談ください。
●こんな症状でお悩みの方へ
頭痛+吐き気・めまい
頭痛+麻痺・しびれ・けいれん
頭痛+ろれつが回らない・しゃべりにくい
頭痛+視界が見えにくい・二重に見えたりする
感じた事のない激しい頭痛 早朝や朝方に頭痛がする
1週間以上、激しい頭痛が続いている
頭痛が悪化していってる
●当院の頭痛外来の特徴
まず触診して痛点を確認します。神経学的な診察を行うことで、他の病気が隠れてないかを調べます。患者様に多い緊張型頭痛の場合は、首に問題がある場合もございます。頭痛は、一般的によくある症状であるせいか、「時間が経てば治るだろう」と考える人も少なくありません。しかし、日々頭痛に悩まされ続けることは体にとって大きなストレスとな る場合も多いのです。頭痛から解放されることが社会的な生活の向上につながることもございます。まずは、症状を感じたら受診して原因を見つけ、適切な治療を行うことが大切になってきます。
めまい外来
●めまいとは
実は、正確にいうとふらつきはめまいの一種になります。めまいは大きく分けると3つあり、脳からくるもの・耳からくるもの・循環障害や内科的要因からくるものに分けられます。脳からくるめまいは、脳梗塞や脳出血の初期症状として起こっている場合があります。軽視せず、手遅れになる前に適切な診察や治療が必要になります。脳梗塞の症状として軽いめまいが出るという場合もありますので注意が必要になります。
●こんな症状でお悩みの方へ
ぐるぐると回る回転性のめまい
ふわふわとしているような感覚
身体が宙に浮いているような感覚
●当院のめまい外来の特徴
めまいの性質や症状から、めまいの種類・基礎疾患の有無を鑑別します。以下の項目を基に、ご自分のめまいの症状を医師にお伝えください。
めまいの性質や程度・めまいの持続時間・頭や身体を動かした時にめまいが起こるか否か・耳鳴り、難聴の有無・脳神経障害の有無・眼球の動き・普段の生活環境
物忘れ・認知症
●認知症について
以前は、「痴呆」と呼ばれていましたが、倫理・道徳的に問題があるとされ、平成16年12月から正式に「認知症」と呼ばれています。具体的には、脳に何らかの障害が起こることで、知能が低下した状態のことになります。
●こんな症状でお悩みの方へ
本やテレビの内容や話を理解できない
物事の段取りが上手くできない
以前より怒りっぽくなった
お風呂で自分の身体がうまく洗えない
落ち着きがなく、うろつく
さっき言ったことを忘れることが多い
同じことを何度も聞いてくる
買い物で必要なものが買えない、きちんとお金を払えない
●当院の物忘れ外来の特徴
MRIで海馬の体積・萎縮度を調べる他、長谷川式認知症機能障害のテストなどを用いて検査を行います。ご本人やご家族の方が「もしかして認知症?」と疑い始めた段階から、すぐに治療を始める事をお勧め致します。当院の院長は認知症に関する講演を行っており、その中でも早期発見・早期治療の大切さを伝えています。些細な気づきが認知症の早期発見となる場合もございますのでお気軽にご相談ください。
病院案内
くろだ脳神経・頭痛クリニック
院長/黒田清司
住所/〒020-0884 岩手県盛岡市神明町10-38
TEL/019-653-3522
診療時間/9:00~12:30 14:00~18:00(土曜は9:00~13:30)
受付時間/午前・午後とも診療終了の30分前までです。(土曜は12:15まで)
休診日/水曜午後・土曜午後・第2・4土曜日・日曜・祝日
駐車場/あり
アクセス/旧バスセンターより1分
お問合せ
岩手県盛岡市の頭痛ならくろだ脳神経・頭痛クリニックへご相談ください。
めまい・ふらつき・物忘れ・認知症・手足のしびれなど幅広く診察しております。
脳卒中の治療や脳ドックも行なっております。